土地を売却する際の手続きや費用は、その土地をどうやって取得したかによって変わってくる場合があります。
贈与によって取得した土地を売却する場合、売却をスムーズに進めるためには費用やポイントを把握しておくことが大切です。
今回は、贈与によって取得した土地の売却前に確認しておきたいポイント、売却時にかかる費用、売却する際のポイントについて解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
北杜市の売買物件一覧へ進む
贈与によって取得した土地の売却前に確認したいポイント
贈与によって取得した土地の売却前には、まず親や親族と話し合い、しっかり了承を得ておきましょう。
贈与する側と贈与を受ける側の意思が食い違っていると後のトラブルに繋がる可能性があるので、書面で生前贈与契約書を取り交わしておくことをおすすめします。
次に確認するポイントは、売却不動産が自身の名義になっているかどうかです。
名義が変更されていない不動産は基本的に売却できないので、必要書類を準備したうえで所有権移転登記を済ませておきましょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却における媒介契約とは?締結時の注意点もご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
北杜市の売買物件一覧へ進む
贈与によって取得した土地の売却にかかる費用
贈与によって取得した土地を売却する際にかかる費用としてまず挙げられるのは、各種税金です。
売却によって譲渡所得が生じた場合は、追加の住民税と所得税、いわゆる譲渡所得税の支払いが必要になります。
譲渡所得税の税率は所有期間が5年を超えるケースで安くなりますが、この際の所有期間は贈与前から継続して計算されるので、間違えないようにしましょう。
また、売買契約書を作成する際には印紙税がかかります。
売却後の所有権移転登記にかかる登録免許税は買主が負担するのが一般的なので、売主が支払うケースは少ないでしょう。
そのほかにも、不動産会社に仲介を依頼した場合は仲介手数料、売却に際して土地の測量をおこなった場合は測量費用がかかります。
▼この記事も読まれています
不動産売却で確定申告が不要なケースとは?確定申告に関わる特例もご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
北杜市の売買物件一覧へ進む
贈与によって取得した土地を売却する際のポイント
贈与によって取得した土地を売却する際に意識しておきたいポイントの1つは、境界の問題です。
長期間所有されていた土地は境界が曖昧になっているケースも多いので、売却前に測量を依頼し境界確定を済ませておきましょう。
不動産会社と契約を結ぶ際は、その土地の不動産売買に強い不動産会社を選ぶことも重要なポイントです。
なかには贈与で取得した土地の売却を得意としている不動産会社もあるので、積極的に探してみると良いでしょう。
スムーズに売却を進めるためには、価格設定にも注意しなければいけません。
土地総合情報システムなどを使って相場を把握し、適切な売却価格を設定しましょう。
▼この記事も読まれています
不動産の売却査定相場を知って高く売る!自分で調べる方法と注意点
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
北杜市の売買物件一覧へ進む
まとめ
贈与で取得した土地を売却する前に、親や親族としっかり話し合って了承を得ておくこと、名義を自分のものに変更しておくことが大切です。
売却する際には譲渡所得税や印紙税といった各種税金、仲介手数料、測量費用などがかかるので、必要な資金を準備しておかなければいけません。
売却をスムーズに進めるためには、境界確定を済ませておく、地元の不動産売却に強い不動産会社を選ぶといったポイントを意識しておきましょう。
北杜市の別荘のことなら株式会社セカンドベースにお任せください。
快適に暮らせる別荘探しを全力でサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
北杜市の売買物件一覧へ進む