空き家は近年増加傾向にあり、放置されてトラブルに発展し、地域の治安が悪化するという社会問題になっています。
遠方のご両親が暮らした実家を相続し、今後も所有するとしたら防犯対策と管理をおこなう必要があります。
今回は、空き家の防犯対策の必要性と対策しない場合の危険性、狙われやすい家の特徴、空き家の防犯対策をご紹介します。
空き家の防犯対策!防犯対策をしない場合の危険性
空き家であることが周囲にもわかる状態で、防犯対策をせずに放置していると、盗難、不法占拠、放火などのトラブルを引き寄せる危険性があります。
その危険性のリスクを軽減するため、防犯対策を打つ必要があります。
盗難の場合、「どうせ何も置いてないから」と思われる方もいるかもしれません。
しかし、空き家だと、盗難にあった時期などの特定が難しく、解決も困難になります。
不法占拠は、不法侵入をされそのまま居座るため、空き家を勝手に使われて汚されたり、犯罪の現場に使われたりする可能性もあり危険です。
空き家は人目につきにくいため、ゴミの不法投棄や、放火の標的にもされやすい傾向があります。
空き家の防犯対策!狙われやすい空き家の特徴
狙われやすい家は、空き家に関わらず、人通りの少ない地域、角地、窓が多いなどの特徴を持っています。
その特徴に該当する空き巣は、狙われやすいため、防犯対策を打つことをおすすめします。
人通りの少ない地域や、内部が見えにくい家は、通報されるリスクが低いことが狙われやすい理由です。
また、角地の場合は、逃走しやすいため、捕まるリスクが低いことが理由です。
ガラス破りは不法侵入によく使われる方法で、窓の数だけ侵入・脱出経路が多いため窓の多い家は狙われやすいと言われています。
空き巣などの不法侵入者は侵入する家を決める際、侵入と脱出のしやすさや防犯対策の有無、郵便物があふれていないかなどを確認するそうです。
空き家の防犯対策!防犯対策の方法
空き家の防犯対策方法として、防犯センサーや防犯カメラは人目に触れたくない侵入者を遠ざける効果があります。
また、扉や窓の鍵の二重施錠は、侵入を諦めさせる効果が期待できます。
こまめに空き家の手入れをおこなうことで、家が荒れるのを防ぎ、近隣の方と交流するなどの環境づくりも大切です。
しかし、手入れを継続できる方が多くないのが現状です。
防犯対策の取られていない空き家は、空家等対策の推進に関する特別措置法に基づき、行政指導を受ける可能性があります。
定期的な空き家の自己管理が難しい場合はトラブルが起こる前に、不動産会社への管理の委託や、売却や活用などの方法を検討することをおすすめします。
まとめ
空き家は放置するとトラブルが起こる危険性があるため、防犯センサーや二重施錠などの防犯対策の他、定期的に訪問して手入れをおこなう自己管理の継続が重要です。
管理が難しい場合は不動産会社へ管理を委託するか、売却などの検討をおすすめします。
北杜市エリアの別荘をお探しでしたら、株式会社セカンドベースにお任せください。
快適に暮らせる別荘探しを全力でサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓